2014年10月26日

水の歴史探訪

本日は、久々に駅ちかウォーキングに参加です。
ナゴヤドーム前矢田駅から本山駅までの6.9kmのコースです。



まずは、鍋屋上野浄水場です。最新の浄水設備に、歴史のある建物と名古屋水道水の缶
「名水」をいただきました。

上野天満宮にお参りしました。頭が良くなるかな。髪の毛は増えないかな?

水の歴史資料館で上下水道の歴史を学んでのですが写真はありません。
その南側にある日泰寺の日清戦争戦没者慰霊塔です。

東山給水塔です。特別公開されていたので登ってみました。


中はこんな感じで、水色の球体は水タンクだそうです。

最上部からの眺めです。真下に覚王山日泰寺が見えます。

日泰寺の隣にある揚輝荘です。何回も来てしまいました。

日泰寺から少し歩いて城山八幡宮です。末盛城趾なのですが、何度来ても結婚式をやってますね。
七五三の方々もたくさんいました。御子さんの格好をして境内で遊ばせるのがはやりでしょうか?
ここから直ぐに地下鉄東山線の本山駅です。本日はナンバー抽選ががありません。とのことでした。
来週も駅ちかウォーキングに参加したいと思っています。最近雑用が多いし、家族も入院していてチョットチョットですが、なるべく歩きたいです。
多数の方々からご指摘を受けまして訂正しております。
●消火栓の記念碑→日清戦争戦没者慰霊塔

Posted by よみ at22:00

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
消火栓のモニュメントではなく日清戦役記念碑ですよ
砲弾のデザインです
自分はこれを日泰寺奉安塔と勘違いしました
Posted by 矢作川の鮎 at 2014年11月06日 12:40
 

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
よみ