2018年09月15日

筑波山

久しぶりに休みが取れたので、13日に筑波山に行ってきました。
筑波山キップというのを買って、東京都の秋葉原からつくばエクスプレスに初めて乗車
してつくば駅まで行きます。
そして、つくば駅からはシャトルバスで筑波神社入口まで行きます。


筑波神社です。縁結びの神社らしくて花嫁さん花婿さんがいました。

ウォーカーとしては歩いて登るべきところをケーブルカーで登ります。

ケーブルカー山頂駅から女体山を望みます。反対側は男体山です。
男体山の方は石段が崩れてたりで大変で、写真を撮る余裕がありませんでした。

女体山山頂です。このあと向こう側の眺望を楽しみました。
明後日から駅ちかウォーキングがはじまるのでウォーミングアップにを思ってましたが
とても大変でした。山岳登山で滑落事故がよくありますが、納得しました。
私はしばらくは平地で歩くこととします。
  

Posted by よみ at09:00

2018年05月06日

絹産業遺産群

ゴールデンウィークなのでちょっと出かけてみようといことで、群馬県に行ってきました。

富岡製糸場です。朝に名古屋から車で六時間くらいかかって午後三時です。

まずは、東置繭所です。レンガの色とか並べ方など当時の技術が偲ばれます。

繰糸所です。

中はこんな感じです。当時最新鋭の繰糸器が300釜設置されていたとのことです。
広大な空間と空調や採光などに当時としての工夫が相当あります。

ブリュナ館(首長館)です。フランス人の生糸指導員の滞在していたところ。
のちには、女工さんたちの学校となったそうです。

東置繭所を西側から撮ってみました。

西置繭所から東置繭所を撮ってみました。西置繭所は現在修理工事中で中の様子は撮影禁止です。

次の日、高山社跡です。
高山長五郎という人が創った養蚕のための学校のような施設です。
養蚕のために工夫された建物が印象的です。

資料館にて蚕が孵化してよく育っていると見せていただきました。緑の板状のものはドッグフード的なものだそうです。
桑の葉はまだ育っていないため、なかなか与えられないとのこと。

高山社の集合写真です。いい感じで撮れています。長五郎さんが全国を回って研究した養蚕技術を恵まれた環境で学んでいたようです。

養蚕技術を集めて造った高山社の建物です。

次に田島弥平旧宅へ行きました。
高山社の案内係の方に言わせると、生糸の生産で大儲けした人らしです。
でもこの邸宅の方も養蚕業の教育に励んでいたかたのようです。
たくさんの群馬の方々に説明をいただきましたが、皆さん地元に大変誇りをもっておられるようです。
製糸業においても今では当たり前の八時間労働制をしっかり組んでいたようで、すごいことだと感じました。
他にも世界伊遺産群に荒船風穴というところがあるようですが、とっても遠いので次回にまわします。
(おそらくここだけで一日がかりとなります)
帰りは渋滞で疲れました。来週は静養します。  

Posted by よみ at18:00

2014年08月30日

高尾山

久々に記事投稿です。
家族の体調が悪かったのと、JRがウォーキングを止めているので歩いていませんでした。
職場から三日間休みをいただいたので、東京の方へ出かけてきました。
青春18切符で名古屋から東京まで、静岡でちょっと休憩しました。

東京で一泊したあとに、かねてから行って見たかった高尾山へ登頂を目指しました。

高尾山口からケーブルカーで中腹の展望台に向かいました。

天気があいにくの雨だったため何も見えずです。

少し登って、シベリア抑留者の慰霊塔のようです。

また、少し登って、薬王院というお寺のようです。

山頂を目指そうと思ったら、お坊さん達がお経をあげていました。

お経が終わって、少しまた登って、やっと雨の高尾山頂です。

展望スペースですが、想像したとおり、何も見えません。(富士山が見えたはず)

下山は4号路という路ですが、雨の中では滑落注意・・土砂崩れもだけど、防ぎようがないです。

4号路を選んだのは、この吊り橋が見たかったからです。
6号路と他2コースあって、自然研究のために何回も来ないといけないようです。

晴れていれば、高尾山をもっと回りたかったのですが、お昼で切り上げて(中腹展望台チョイ上でとろろ飯)
18切符で横浜へ出ました。
本当は筑波山とか、関東方面の山々を歩きたかったのですが、天候不順のため、横浜でトリエンナーレという芸術祭をやっていたので、それを見て行くことにしました。
9月からは、鉄道系のウォーキングが開始されるのでそれに参加する予定です。  続きを読む

Posted by よみ at23:00

2014年01月19日

斑尾高原

毎年恒例の斑尾高原でのスキーに行ってきました。
一日だけ晴れて、雲海が撮れたので写真をアップします。

来週はウォーキングをしたいと思います。  

Posted by よみ at20:53

2013年09月22日

福山から出雲そしてその周辺

職場から休みをもらったのでのチョット旅行にでましたのでその写真をアップしときます。

福山市の鞆の浦です。

鞆の浦の全景を撮ったつもり。

福山城です。福山市に泊まったのですが、もう一泊ぐらいすればよかった後悔しています。

出雲大社です。ここに行きたいために福山まで行ったのですが、意外に遠かったです。
尾道から松江まで縦断道路ができると良いですね。

しんじ湖温泉から松江市方面を撮りました。
でも泊まったのは松江市内です(ここも松江市かな)。

翌日松江城です。

中海から大山を望んだつもりの図です。

美保関灯台です。

美保関から大山を望んだ図です。

境港市の水木しげる記念館前でねこ娘を撮りました。

境港駅で停まっていた、汽車(たぶん)です。

高いところが好きなので、夢みなとタワーに登りました。
この下に温泉施設があったので、入浴しました。

そして、タワーの脇にある公園から、夕方の大山を望みました。
ここから6時間かけて名古屋まで帰って、高速道路割引50パーセントでした。  

Posted by よみ at23:00

2013年07月18日

十津川村へ旅行3

本日で旅行三日目です。
十津川温泉から少し歩いたところに「野猿」という吊り橋の乗り物???があるというので行きます。

乗っている写真はお見せできませんが、一応乗りました。綱引きの心得のある方が必要かと感じました。

野猿の近くにある吊り橋です。わたると「小辺路」という熊野古道に向かうことが出来ます。

吊り橋から山道を上がって「果無峠」の入口あたりに来ました。体力限界なので引き返します。

十津川温泉まで戻って「憩いの湯」で汗を流しました。村営の福祉施設のようで、お邪魔いたしました。

日本一長い路線バスで本宮大社まで向かいます。

熊野本宮館前のバス停で乗り換えです。(パック予算のため)

「権現前」というバス停で降りて速玉神社へ行きました。

南紀8号で名古屋まで帰ります。
もう若くないなと感じる旅でした。今週末はチョット休養して来週末からウォーキングをまた始めようと思います。  

Posted by よみ at23:00

2013年07月17日

十津川村へ旅行2


湯快リゾート「越の湯」さんからの眺めです。ホテル浦島方向です。
本日は路線バスで奈良県十津川村まで行きます。

まずは電車で新宮まで行って、熊野交通さんのバスで本宮大社まで行きます。
ここから奈良交通さんの日本一長い路線バスがあるのですが、JR東海のパックの関係でこちらのバスをを本宮大社まで使う方が安いのです。

とりあえず、新宮駅の近くの「徐福公園」です。秦の始皇帝を騙して日本まで来た方のようです。

熊野本宮来社です。

参道脇で熊野古道を少し堪能します。

大鳥居までは歩きます。

やたら「世界遺産」という看板やらレリーフやらが目に付きます。そのうち富士山周辺もそうなるかもしれません。

木を切っている人を見かけました。本宮大社を修復したり、災害復旧などいろいろあるのもしれません。
因みに、熊野川流域は崖崩れなどがたくさんあったようで、バスルートがちょっと変でした。

日本一長い路線バスの登場です。とりあえず十津川村の上野地まで行きます。

「谷瀬の吊り橋」という日本一長い吊り橋(木製)です。揺らされるとチョット怖いですが、渡ることは出来ます。

前に一緒に旅行をしていただいた方を行かせます。

渡った所から見た吊り橋の全景です。ここにはご飯を食べる所がないので、戻って昼食です。

昼食のあとは路線バスで十津川温泉まで行きます。

宿泊の場所、「やまとや」さんから見た風景です。
今日はここまでです。  

Posted by よみ at20:00

2013年07月16日

十津川村へ旅行1

本日は和歌山県の那智勝浦へ旅行です。

南紀1号で那智勝浦駅に降りました。

昼食をとったあと、宿泊の湯快リゾート「越の湯」さんへチェックインです。
その後は、那智の滝へ向かいました。


那智の滝から三重の塔まで歩きましたが結構きつかったです。
本当は逆に行かないといけないのかもしれません。

三重の塔から少し上がったところで休憩しました。那智黒のソフトクリームです。
今日のところはこれまでです。明日は十津川村に向かいます。  

Posted by よみ at20:00

2013年05月06日

春日山城跡

ゴールデンウィーク後半は戦国武将とし名高い上杉謙信公のお城であった、「春日山城の城跡に行って見よう」ということで、新潟県上越市まで二泊三日の行程で車で行って来ました。

上越市に到着。春日山城は山城でハイキングとなるので明日に回して、まずは春日山城の代わりになった高田城跡に来ました。この周りは公園になっていて広々としていてなかなか良いところです。

まだまだ時間があるので、直江津港でも見ようかなと思いましたが、とりあえず近くの浜から能登半島方面を撮ってみました。佐渡島方向を撮った写真もあったのですが、肉眼ではうっすらと見えていても写真では写りませんでした。

翌朝です。春日山の麓「埋蔵文化財センタ」駐車場に車を止めて登山開始です。写真は文化財センター前の上杉謙信像です。

春日山城跡の前まで来ました。川中島を向いている(らしい)謙信像です。

謙信像のすぐ隣に春日山神社です。

春日山神社の神輿が見えていました。この跡春日山城へ登ります

春日山城の井戸跡のようです。

あっというま(ゆっくり30分ほど)で山頂の本丸です。天守台があったと思われる場所から妙高山が見えます。

本丸跡の石柱がある場所です。後ろを見れば日本海です。

本丸からちょっと下りてきて毘沙門堂です。毘沙門天をここに祭って信仰していたようですが、中にあるのはレプリカだそうです。

春日山城が自然の要害であるところが、わかる写真がなかなか撮れない。風景は大変良いのですが。
ボランティアのガイドさんに付いてまわっていたのでいろいろとお城の概要が聞けました。(感謝)

春日山城の入口まで戻ってみると「おもてなし武将隊」の方がいたので撮ってみました。(謙信殿、目線ありがとうございます)

謙信が幼少の頃に学んでいた林泉寺です。
この日は、なにか祭りがあるようでこの日はシャトルバスが出ていて駐車場から城跡と林泉寺までは無料で送り迎えしてもらえました。(最初は歩いて登りました)

先ほどの「武将隊」の方々の演舞が終わったあとの集合写真です(真ん中が謙信で左右に景勝と直江兼続残りはお供の者)。名古屋の武将隊に比べると人数が少ないので辛いところでしょう。戦国大名の上杉といか長尾家は裏切り者の家臣が多いのが難しところでしょうか。

まだ少し時間があったので「五智国分寺」というところへ行ってきました。三重の塔を撮ってみました。
股一泊して、翌日即名古屋へ帰りました。(昼着)
来週はまた駅ちかウォーキングに参加予定です。
  

Posted by よみ at16:10

2013年04月10日

吉野千本桜

本日は、職場からお休みをいただいて、職場の人たちと吉野千本桜の日帰り旅行に行きました。
JTBのたっぷり満喫!吉野千本桜というツアーです。

吉野の山についてまず向かったのは金峯山寺です。
金剛蔵王大権現の特別ご開帳を見ました。鬼がいっぱいでした。

そして吉野の千本桜です。これは中千本あたりです。(下、中、上、奥とあるらしい)

これも中千本で金峯山寺方面を見ています。

4時間の散策コースで最終的には奥千本というところの手前で金峰神社というところで折り返しました。

帰りに寄った「水分神社」の境内の桜です。
すべての桜がもう葉桜の状態で散り始めな感じでした。(例年より一週間早いらしい)

ツアーの最後は大宇陀というところの瀧桜を見て帰りました。
それにしても、いつもと違って山道を10km近く歩いてだいぶ疲れました。
明日仕事ができるか不安です。
今週末のウォーキングも不安です。  

Posted by よみ at22:40

2013年03月23日

北海道旅行

今週は北海道へ旅行へ行って来ました。
今年度で退職される方の送別旅行という感じで三泊四日の旅でしたが、初日から雪と吹雪の天候でした。

まずは新千歳空港の北海道ラーメン道場「あじさい」というお店で塩ラーメンです。まあまあのおいしさです。

まずは1日目の宿泊で定山渓ビューホテルです。
新館の16階に展望露天風呂があるのですが、外の天気を気にせずに行った(朝風呂)モノだから、頭に乗せたタオルが凍るような目に遭いました。
次の日に向かったのは小樽です。この旅の発起人の古里なので、お母様にお会いしてから、「千鳥寿司」というお寿司屋さんへ向かいました。

なかなか、美味しゅうございました。

で、雪だらけの小樽運河の夜景です。この時期に雪があるのは40年ぶりどのことでした。
夜は、鳥料理の「なると」というお店で食事をしてから、発起人の同級生がやっているスナックへ向かいました。

いつの間にか朝です。3日目の朝飯は三角市場で海鮮丼です。(なかなかグルメツアー)

昼は、恵庭市まで行って、さっぽろビール庭園でジンギスカンです。(満腹で死にそうです)

夜は札幌のすすきので「けやき」というお店の味噌ラーメンで締めです。
なかなか濃厚な味でした。

日が明けて名古屋へ向かう飛行機の中で写真を撮りまくってました。
しかし、なぜか富士山だけが写っていませんでした。(機長からアナウンスがあったのでバシバシ撮ったはずなのに)
他にもいろいろ(小樽のオルゴール館とか)行ったのですが省略します。
いま大変疲れていますが、明日は駅ちかウォーキングに参加の予定です。(・・・適当)  

Posted by よみ at22:00

2013年02月17日

八方尾根

今週は、職場の人たちと八方尾根スキー場に行って来ました。
土曜日はあいにくの天候でしたが、スキー百周年の火祭りがありました。


花火も上がって盛大でしたが、これを撮ろうと思ったのがいけませんでした。
次の日曜日は快晴で気持ちよく滑ることができましたが、肝心の写真が撮れていません。
前日の花火モードのままの撮影では快晴の写真は撮れていませんでした。
(ゴーグル越しでは撮れているかどうか確認できないのです。)
二度とシーンセレクトをするのはやめようと思いました。
来週はウォーキングに行きたいと思っています。  

Posted by よみ at22:10

2013年01月20日

斑尾高原2013

今週末は例年どおり、斑尾高原に行ってスキーでした。

数時間だけ晴れましたので、その光景です。メインコース(ジャイアントコース)の上部です。

すぐにこのような光景になってしまいました。
来年はスカッと晴れてもらいたいな。
来週はまた、ウォーキングをしたいと思います。  

Posted by よみ at19:50

2013年01月07日

新年会ツアー

あけましておめでとうございます!
新年からいろいろと忙しくて更新できませんでした。
というわけで、新年早々に職場の有志で新年会ツアーで鬼怒川温泉まで行って来ました。
JTB旅物語で「びっくり鬼怒川温泉」というツアーです。
名古屋駅西口に集合してまず東京の浅草に向かいます。

まずは、本堂でお参りして、宝蔵門です。

仲見世通りを歩いて雷門です。三が日が明けているにも関わらず人がいっぱいでした。
消防団の出初め式があったかもしれません。(梯子と纒が通りました)
浅草散策のあとは鬼怒川温泉へ直行です。

お宿は「ホテルサンシャイン鬼怒川」さんでした。写真は夜の食事です。

翌朝、宿の脇にある「鬼怒楯岩大吊橋」を渡って「サンシャイン鬼怒川」を望みます。
リバービューのいいお宿でした。

鬼怒楯岩大吊橋の上から鬼怒川の渓谷を望みます。

このあとすぐに朝からいろは坂を登って「華厳の滝」です。

最後は日光東照宮にお参りして帰路に着きました。
なかなかいい宿で4食付きでリーズナブルなお値段だったです。
機会があればまた行きたいと思いました。
来週からは、ウォーキングを始めたいと思います。  

Posted by よみ at23:30

2012年12月27日

ミステリーツアー

最近体調がすぐれません。
ヘルペスが再発してずっとウォーキングは自粛中です。
なので、気を取り直して、ミステリツアーというのに行って来ました。
西濃華陽さんのバスで行くツアーで岐阜駅から出発です。
ヒントがいろいろあるのですが、行き先はわかりません。
大垣経由でまずはヒントが①「お隣は1377m」

伊吹山でした。「伊吹の里」から伊吹山を撮りました。
次は②北前船が運んだ日本の味です。

福井のの昆布館につきました。
次の行き先のヒントは③「海の幸にタッチ」

「やべ清」さんというドライブインでカニ汁、カニ飯をいただきました。
次は④鉄は熱いうちに

タケフナイフビレッジさんで刃物の館です。ルーペ付き爪切り購入しました。最近遠視が気になるのです。
次のヒントは⑤「年越しを食べて長寿に」、ということで「越前そばの里」にうかがいました。

冷たくて薬味のきいたそばを試食です。
最後のヒント⑥「宮内庁御用達」ということで小牧かまぼこさんです。

このツアーでいただいたお土産一覧です。

私の隣にいた人(職場の同僚)はさらに抽選で越前そば3つを当てました。

最後には、琵琶湖の夕日を見られるかなと思いながら帰路につきました。
年末は体調を戻してどこかにウォーキングに行きたいです。  

Posted by よみ at23:10

2012年10月29日

沖縄旅行

先週は職場の同期会のため沖縄旅行でした。
同期会会場までは交通機関がないのでレンタカーを借りろと言われています。
よく分からないまま、旅行ガイドを購入して、ドライブコースの1つを参考に周って見ました。

まずは、沖縄海洋博の跡地、「美ら海水族館」です。
入り口は修学旅行生でいっぱいでした。なので写真は裏側からです。

ジンベイザメやマンタがメインのようです。この後、餌やり場面を目撃しました。

次に向かったのは「古宇利大橋」です。渡った古宇利島に特に何もないのが玉に瑕です。
そして、1日目終了して、那覇に向かいました。

公設市場の周りでお土産購入にて・・・

沖縄料理を少し食べて寝ました。

次の日は、同期会まで時間があるので、とりあえず「首里城公園」に行きました。とりあえず守礼門です。

正殿です。

首里城祭りというのをやっていて、舞台やら飾り付けやらがありました。

まだまだ時間があるので「ひめゆりの塔」です。献花はしました。

「琉球ガラス村」でお土産を購入です。だんだん説明が面倒になってきました。(よく分からないし~嘘)

そして、同期会の会場のサザンビーチホテルです。「美々ビーチ」から撮影しました。
同期会の盛り上がった写真は封印です。

次の日は、飛行機の出発まで時間があるので「玉泉洞」に向かいました。


鍾乳洞にハブ博物公園でした。

レンタカーを返したあと、送迎バスで自衛隊の近くのを通ったので撮影しました。
(外国人だと捕まるのかな~)
沖縄旅行は初めてでしたが、3日間なりに楽しめました。
よくばってもしょうがないですが、一週間程度は滞在したい感じです。
来週からはとりあえず、またウォーキングを始めたいと思います。  

Posted by よみ at10:00

2012年09月03日

18切符で旅行

休みを5日ほどいただいたので、18切符で8月31日から9月2日まで旅行してきました。
まずは、名古屋から中津川経由で松本駅まで行きました。

定番の松本城です。松本駅から、行きはバス帰りは徒歩です。(往復徒歩でもよかった)
次に東京へ向かったのですが、疲れて甲府駅で下車して宿泊しました。

次の日にとりあえず甲府市内散策、まずは舞鶴城公園です。

舞鶴城公園から古(いにしえ)の道というウォーキング道を行こうと思ったのですが、途中で道が分からず断念して武田神社へ直行しました。

武田神社です。このあと甲府駅まで真っ直ぐウォーキングです。
そして東京へ向かいました。
大浴場のあるビジネスホテルへチェックインして、知り合いのバーテンダーのいる銀座のバーでチョット飲んで明日に備えます。
朝7時ホテルを出発して向かった先は・・

ジャーン・・「東京スカイツリー」です。バーテンダーの人からは「まだ人がいっぱい」と聞いていましたが開業の8時前(15分前)に着けばたいしたことはありませんでした。(天候不順のためかも)

展望デッキまで2000円、展望回廊まで1000円です。

展望回廊(445mぐらい)から浅草方面を覗いたところです。
天候不順のためこの後、雲に襲われました。しばらくしたらまた、晴れてきましたけど。

お帰りロビーにある、「ガラスの床」です。こわくはありません。
東京スカイツリーをあとにして、柴又へ向かいました。

とりあえず、柴又駅前の寅さんの像です。
帝釈天の写真をカメラで撮るのを忘れました。
この後、スコールに見舞われてチョット意気消沈しました。

気を取り直して、「矢切の渡し」の場所へ向かう途中ですが、「矢切の渡し」自体は被写体とはなり得ませんでした。
この後、渋谷にも向かおうと思ったのですが、疲れが出てきたので、東京駅から東海道線で名古屋へ向かいました。
真鶴、湯河原、熱海辺りまでの間にまたスコールでした。電車に乗ってい間に雨が降ることが結構ありました。
天候不順です、温暖化のせいでしょうか??
来週末は野暮用で何もできない予定です。  

Posted by よみ at10:20

2012年07月01日

ディズニーシー

週末は、ディズニーシーに行って東京方面の友達に会ってきました。


お天気は朝少し雨がパラッときて直ぐにほぼ晴れの状態で、暑くもなく最高でした。
お休みを取って平日だったので、とても空いていて、「6月は空いている」を実感しました。
7月に入ったので、来週から夏ウォーキングに行きたいけど、暑いかも。  

Posted by よみ at12:30

2012年04月14日

津山市方面へ旅行

昨日から今日にかけて職場の人たちと旅行です。

まずは、泊まった宿「美春閣」さんから露天風呂方向を撮った写真。

同じく中庭方向を撮った写真です。

そして正面から撮った図です。
お風呂は温泉なのかよく分かりませんが、とても大きくて一応「湯郷温泉」のうちだそうです。(湯郷温泉の密集地からは離れていますが。

次の日は朝から、暖簾のまち勝山町(岡山県真庭市らしい)で散策です。

映画「男はつらいよ」のロケ地だったようです。

最後は、津山城址から津山市街地方向を撮った写真です。桜が満開でとてもきれいでした。
とても疲れているので明日のウォーキング参加は微妙です。

それにしても、なにかアップデートがかかるとインターネットがダウンしてしまいます。
自動アップデートをなんとか止めたいものです。特にブログを作成しているときはアップデートの全停止をかけたいところです。(何回も同じものを作成したくな~い)  

Posted by よみ at23:55

2012年02月26日

野沢温泉スキー

本日まで野沢温泉にスキーに行ってきました。(といっても一泊ですが)
雪はたっぷりあってゲレンデコンディションは良かったですが、気象状態は雪・雪・雪であまり楽しむことは出来ませんでした。外湯に一カ所だけ(十王堂の湯)行った時だけ雪がやみました。

スキーの途中で休憩したレストラン前に親子雪だるまが作ってありました。

これで今シーズンのスキーは終わりにします。
来週からは、またウォーキングに切り替える予定です。  

Posted by よみ at21:45
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
よみ